2003/10/26

「負傷しても戦い続けられる」軍事医療技術の最先端——ケガする前の鎮痛剤など
Noah Shachtman
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20031015304.html

2003年10月10日 2:00am PT  銃弾や砲弾の破片で兵士が傷つく——あらゆる戦場で何度となく繰り返されてきた光景だ。傷ついた兵士は衛生兵を呼ぶ。衛生兵はその場で患部を応急手当てし、野戦病院に運ぶよう手配する。そしてその兵士はいなくなってしまう——紛争が終わるまで復帰してこないかもしれない。
 しかし米国の軍事派遣のペースは速まっており、負傷のせいで兵士を失うのはますます困った問題になっている。軍事アナリストによれば、全要員が揃っている部隊のほうが能力を発揮できるという。そして小グループで作戦を遂行する兵士たち——たとえばアフガニスタンの山間部で戦っている米軍特殊部隊など——の場合、医療処置を施す衛生兵がいないことも多い。
 そこで科学者や医師のチームが米国防総省から資金を受け、兵士がその場ですぐ、自力で回復できるような一連の技術や治療法の開発に取り組んでいる。このプログラムが成功すれば、激痛や出血は5分以内に抑えられるようになる。そして負傷した兵士は——重傷でない場合——その後も最大で96時間にわたって、戦場に残って戦うことができる。その間、衛生兵の助けも要らないし、病院に退避する必要もない。
 「冷酷に聞こえるかもしれないが、死んだ兵士よりも負傷した兵士のほうが、任務遂行の障害になる可能性が高いものだ。少なくとも、負傷した兵士を運ぶのに2人必要になる。しかも1人が戦列を離れると、部隊の結束が損なわれる。だからこそ、その場で互いに手当ができると——そして自分で手当できればなおさら——都合がよいのだ」と、戦略国際問題研究所(CSIS)のジム・ルイス氏は述べている。
*-*-*-

死ぬまで戦えとなるか?

2003/10/08

続報

Teacher condemned for 'Mickey Mouse' punishments
http://mdn.mainichi.co.jp/news/archive/200306/28/20030628p2a00m0fp025000c.html
FUKUOKA -- A middle-aged elementary school teacher is in hot water for allegedly bullying one of his students for racist reasons, the Mainichi has learned.
The unnamed instructor at a Fukuoka municipal elementary school has been stripped of his responsibility as a homeroom teacher after the family of the victim, whose great-great-grandfather was American, filed a complaint.
The principal of the school condemned the behavior of the 44-year-old teacher, who bullied the victim by making him a target of his crude "physical punishment."
"The teacher has admitted to me that he made a reference about the 'mixed blood' of the student. It is a big problem to hurt the student's feelings like that," the principal said. "Corporal punishment is unacceptable and making students decide the type of punishment they receive is an awful thing to do."
The principal said the teacher had been inflicting several types of "physical punishment" on his fourth-grade students since April this year.
His students were forced to decide whether they wanted to be punished in the "Mickey Mouse" way, where they had their ears pulled by the teacher, "Pinocchio," where they had their noses pulled, or "Anpan Man," where they their cheeks pulled.
On May 12, the teacher made a visit to the home of a male student. During the meeting, the boy's mother told the teacher that her great-grandfather was American.
To the astonishment of the mother, the teacher reportedly responded by saying, "Japan used to be a pureblooded nation, but unfortunately we now have dirty blood mixed into us."
From the following day, the teacher began to inflict his physical punishment routine only on the boy.
"The teacher started picking out my son as a target of his physical punishment just after the meeting. He is a racist," one of the parents said when they complained of the matter to the school in late May. (Mainichi Shimbun, Japan, June 28, 2003)

*-*-*-

'Racist' teacher sued for telling 9 y.o. student to kill self
http://mdn.mainichi.co.jp/news/20031008p2a00m0fp030000c.html
FUKUOKA -- The parents of a boy who has refused to go to school since his teacher told him to jump from a condominium and die, sued the educator for 13 million yen in damages on Wednesday.
The 9-year-old student of an elementary school in Fukuoka's Nishi-ku has suffered post-traumatic stress disorders (PTSD) such as headaches and nausea as a result of the teacher's verbal abuse and physical punishment.
"I want to get my son back to a healthy condition as soon as possible," one of his parents said. "I also want the teacher to lodge an apology."
In May this year, the 46-year-old teacher pulled the child's ears in a corporal punishment he called the "Mickey Mouse."
Knowing that the boy had an American ancestor, the teacher also told a class that the boy's blood was not pure because it was "mixed."
"Hurry up and die. Jump off a condo," the teacher was quoted in the suit as having told the boy.
Because of the teacher's verbal abuse words and punishment, the boy began suffering from PTSD and has refused to attend classes since September.
In the suit, the boy and his parents demanded that the teacher and the Fukuoka Municipal Government that supervises the municipal elementary school jointly pay some 13 million yen in damages.
The city acknowledged the teacher's misdeed and in August suspended him from work for six months. A lawyer for the plaintiffs said that they had filed the suit in a bid to clarify what exactly happened and to help the child's recovery. (Mainichi Shimbun, Japan, Oct. 8, 2003)

*-*-*-

英語の方が、日本語よりも、より直接的で、激しいような気がする。"Racist"とまでは、日本語の記事は言っていない。日本語の方がより婉曲的であるようだ。
いじめ教諭に賠償求め提訴 被害男児に弁護団503人

 福岡市西区の市立小学4年男児(9つ)が担任の男性教諭(46)=停職中=からいじめられ、自殺を強要されてPTSD(心的外傷後ストレス障害)になったとして、男児と両親が教諭と福岡市に計約1300万円の損害賠償を求める訴訟を8日、福岡地裁に起こした。男児を孤立させないようにと全国の弁護士計503人が名を連ね、異例の大型弁護団が結成された。
 訴えによると、男児は5−6月、曽祖父が米国人なのを理由に「けがれた血だ。自宅マンションから飛び降りて死ね」「まだ死んでいないのか。きょうやるんだぞ」などと教諭から繰り返し自殺するよう要求された。また下校時に教諭は、鼻血が出るほど鼻をつまみ回す「ピノキオ」など「5つの刑」と称した暴力から男児に選ばせ実行、何度もけがをさせた。(共同通信)
[10月8日20時48分更新]

小学教諭が差別発言や暴力、被害の男児と両親が提訴

 福岡市立小学校の男性教諭(46)が4年男児(9)に差別発言や暴力などの「いじめ」を繰り返していたとして、男児と両親が8日、教諭と市を相手取り、1320万円の損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。
 代理人の弁護士が電話や電子メールで参加を呼びかけ、全国の弁護士503人が訴状の代理人名簿に名を連ねる異例の裁判になった。
 訴状によると、5月の家庭訪問で男児の曽祖父が米国人と知った教諭は「汚れた人間は生きる価値がない。自宅のマンションから飛び降りろ」と自殺を強要したり、男児の学習道具を「汚い」と言って捨てたり、「アメリカ人は頭が悪いから向こうに行け」と邪魔者扱いしたりした。また、10秒以内に帰り支度するよう命じ、できないと、「刑」と称して鼻や両耳を引っ張る体罰を1か月近く繰り返した。男児は鼻血や切り傷、歯を折るといった傷害を負ったとしている。
 市教委は8月、一連の行為を「いじめ」と認定し、教諭を停職6か月の懲戒処分にした。しかし、教諭は「男児が級友をたたいた」という虚偽の電話を同級生宅にかけるなどの嫌がらせを続け、男児は心的外傷後ストレス障害(PTSD)で腹痛や吐き気が続き、通学できない状態になっているという。(読売新聞)
[10月8日23時38分更新]

*-*-*-
以前にも書いたが、ついに裁判となった。

2003/10/06

強制労働賠償は違憲 米最高裁、訴え棄却
10/6共同通信より

米連邦最高裁は6日、第二次大戦中の強制労働に対する賠償請求を認めたカリフォルニア州法は違憲としたサンフランシスコの連邦高裁決定を支持し、元米兵捕虜ら原告が新日本製鉄、三菱商事など日本企業を相手に起こした訴えを棄却した。
カリフォルニア州法は第二次大戦中に、日本やドイツの企業に強制労働させられた被害者は2010年までに提訴すれば時効は適用されないと定めている。1999年7月の施行後、元捕虜や中国、韓国、フィリピンの市民らが相次いで訴訟を起こしていた。
連邦高裁は決定で「憲法は外交権を連邦政府に与えており、戦後補償をめぐり訴訟を起こす権利を州法でつくり出すことはできない」とし、違憲とする判断を下していた。

2003/10/01

住基ネットに侵入成功 長野県の3町村で実験
10/2共同通信より。

 住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)の安全性を検証する長野県の実験で、インターネットを経由し自治体の住基ネットに対し侵入が可能なことが1日、分かった。
 実験を行った3町村の住基ネットに、侵入を成功させる脆弱(ぜいじゃく)な経路が見つかったという。
 県は「第三者の専門家から客観的な評価を受けてから詳細を公表したい」としており、他の自治体の住基ネットにも同様の欠陥があるか、結果をさらに分析や検証の上、慎重に判断するとみられる。
 総務省はこれまで「障壁(ファイアーウオール)など適切な措置を取れば、個人情報を保護できる」としていたが、庁内LAN(構内情報通信網)を通じインターネットに接続している自治体の住基ネットは、情報漏えいの危険性が高まった。
 関係者によると、実験は不正アクセス禁止法に抵触しないように3町村の許可を得て先月22日から1日まで実施。詳細は明らかになっていないが、外部からインターネットを通じ庁内LANに侵入、庁内LANから住基ネットのサーバーに侵入する実験などを実施したとみられる。(共同通信)
[10月2日2時3分更新]
*-*-*-
よいニュースである。私のすむ横浜市では、ネットの安全性が確認されるまで、選択的にネットに参加している。そして、私は選択的に参加していない。
「同性愛称賛は国つぶす」 混合名簿反対の徳島県議

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=NGK&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2003100101000522

 徳島県が推進している男女混合名簿の導入について、反対している竹内資浩県議(自民党・県民会議)は1日の県議会の代表質問で「(混合名簿の教育現場への導入により)男女の区別がなくなると教えられ、ホモやレズビアンを称賛するようになったら日本はつぶれる」と発言した。
 竹内県議は議会終了後、「同性愛者を攻撃するつもりは全くない。ただ奨励するようなことがあってはならない」と述べた。
 竹内県議は代表質問で、県が策定中の「とくしま男女共同参画実行プラン」から、混合名簿の導入を削除するよう要求。導入に中立的な立場でいるべきだと主張した。
 県側は「混合名簿は男女が尊重しあい、平等意識を高めるのに有効。男女の違いをなくすことを目指すものではない」と答弁した。
*-*-*-
そういえば、小学校に入ったとき、なんで、小倉が2番で、上島が24番なんだろうと思ったなあ。
いまだに答えがない。